
BEST PURPOSE PRACTICE
BEST
PURPOSE
PRACTICE
学生と選ぶ ベストパーパス・ブランド2022
2022
ABOUT
ベストパーパス・ブランドとは
学生が選ぶ、素晴らしいパーパス
日経統合アワード対象企業及びAWAsiaアドバイザリーカウンシルが推薦する企業やブランド約300社の中から事前審査によって選出された10社の企業。
そのなからさらに素晴らしいパーパスを掲げ&実践している企業を学生の皆さんに投票評価していただきます。
JUDGEMENT
ベストパーパス・ブランドの選び方
共感度、成長性、ファン度で評価

STEP1:レコメンデーションシートを見る
各ノミネート企業のレコメンデーションシートをご覧ください。レコメンデーションシートには企業理念やビジョン、それに伴う商品やサービス。利益推移や対外的なプロモーション活動などが記載されていますので就職活動の企業研究資料としてもご活用いただけます。
※レコメンデーションシートはプロジェクト事務局が公式サイトなどの公の資料から独自に作成しています

STEP2:投票する(無記名)
レコメンデーションシートをご覧いただき、投票フォームにて企業毎に採点・評価していただきます。
評価のポイントは「共感(ワクワクするか?)」「成長性(入社したいと思うか?)」「ファン度(商品・サービスが好きか?)の3つになります。無記名投票なので直感で投票してください。
FINAL NOMINATE
ベストパーパス・ブランドの最終ノミネート企業
エントリーN0.1
エントリーN0.2
エントリーN0.3
エントリーN0.4
エントリーN0.5
エントリーN0.6
エントリーN0.7
エントリーN0.8
エントリーN0.9
エントリーN0.10
創業者・伊藤忠兵衛の商いの哲学であり、当社の企業理念「三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)」を実践するための道。わたしたちは日本を代表する総合商社として、これからも常に「商人魂」を原点に据えながら、売り手にも、買...
我々は全くの素人集団としてスタートしました。従って、既存の流通セオリーやチェーンストア理論をなぞっても、当時すでに群雄割拠していた大手小売業に勝てるわけがないという理由から、敢えてその「真逆」を推し進めたのです。つまり、...
創業者は、会社設立の目的を「技術者がその技能を最大限に発揮することのできる“自由闊達にして愉快なる理想工場”を建設し、技術を通じて日本の文化に貢献すること」と記しています。1958年に社名を現在の「ソニー」に変更しました...
本当に欲しいものを自分でつくる」という信念で、燕三条の職人技に裏打ちされたラグジュアリーでハイエンドなキャンプギアづくりを開始。過剰なまでに頑丈なペグ「ソリッドステーク」や、地表にダメージを与えない焚火のための道具という...
『やってみなはれ』 サントリーグループの歴史をつくってきたのは、常に果敢なチャレンジ精神。 誰もやらなかったことに挑む。常識を疑い視点を変え、考えぬいて、ひたむきに行動する。失敗や反対を恐れず、ひたすら挑戦しつづける。...
世界中があっと驚く未来のあたりまえを創りたい。遊び心を忘れずに、常識を疑うことから始めればいい。良質な失敗から学び、徹底的にこだわり、変わり続けることを楽しもう。すべては好奇心から始まる。一人ひとりの好奇心が、抑えられな...
会社のミッションなんて、どうせ言葉だけだろうと思う人もいるかもしれません。でも、僕は社会にキャリアオーナーシップを育むことに、人生を懸けていると言っても過言ではありません。上から言われたことをそのままやるのではなく、「自...
おいしく食べて健康づくり アミノ酸のはたらきで食と健康の課題解決 味の素グループは、アミノ酸のはたらきで「食と健康の課題解決企業」を目指します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
「職人の店ワークマン」として、働く人に、便利さをお届けすることを念頭に、アウトドアやスポーツなど、新たな事業領域へも展開。 高機能・高品質でありながら低価格な商品を販売し続けている。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
ベストパーパスブランドに選ばれるのはどの企業か?
学生の投票で決まります!